“ネビュラロマンス” Episode TOKYO DOME行ってきた

Perfume

今更ですけども・・・
〈Perfume ZO/Z5 Anniversary “ネビュラロマンス” Episode TOKYO DOME〉
参戦してきやした。

チケットを取ったのは4月のこと。
仕事がしんどかった時に、久しぶりにGAMEツアーや△ツアーの映像を見て3人に会いたくなったことと
なんとなく、うまく言えないけど、色々な予感がしたので
9年ぶりに参戦を決意

23日は2日目にして最終日
コールドスリープ前最後の単独公演というアナウンスがあったこともあり、
2010年のドームを思い出すような超満員の会場。。
音漏れ参戦組もたくさんいたみたいで、
胸が熱くなるような光景にオタクは入場後即涙(早)

ライブ本編のことは
特に思い出深かったところをメモ↓

P Cubed再演

「もう一度あの日から始めよう」の声から始まったP Cubedの『GAME』再演

私自身は5年前の中止になった公演とは縁がなかったものの
人生で始めてPerfumeを見たライブがGAMEツアーだったし
この日もGAMEツアータオルを持って参戦していたので、とにかく爆泣き。
そして『再生』の「みなさんこんばんはPerfumeです!」のあ~ちゃんの声でまた滝泣き。

3人は事あるごとに5年前の公演中止のことを話していたので、
本来のコールドスリープの日は5年前だったんじゃないか説は、本当にそうだったのかも。
コロナ禍を乗り越えて、この日まで頑張ってくれたことにひたすらありがとう。。

ネビュラ編

3曲目からネビュラロマンス後編が始まる構成がすっっごくよかった。
『再起動世界』のアウトロで背景にタイトルがバァァーーンと出て、
本当に映画のオープニングのような演出、神では??!!

ネビュラを軸にしながら旧譜も織り交ぜて進んでいくセトリもすごく良くて
いつどんなタイミングで好きになったファンのことも置いていかない3人の強い気持ちを感じて嬉しかった。。

『ソーラ・ウィンド』はレーザーと映像がリンクして円を描く演出が綺麗だったんだけど
あれってどういう技術??!シンプルなんだろうけどきっと難しいよね?!
天井を順に照らしていく柱みたいな照明も宇宙船に乗ってるみたいで感動したなぁ

『Virtual Fantasy』はグルーヴ感あるダンスが見ていて気持ちよくて
3人もノリノリで超楽しんでた
まさか途中からローラースルーGOGO(昭和)が出てくるとは思わず
あぶなっかしい運転を保護者のように見守る瞬間がおもろかったw

Perfumeの掟再演

古のオタクが絶叫&爆泣きしたであろう『Perfumeの掟』。
みんな唇💋のアイツに会えたの嬉しすぎたよね?!!!!

ライブ前に、衣裳展からGISHIKIの衣装が消えてるという話が盛り上がってて
掟でマネキンに着せるのでは??!!という妄想をしてたわけですけど
なんかもう見たいもの全部見れて、追加料金振り込みたい気持ち。
涙でぺしょぺしょになりながら飛び跳ねさせていただきました。

PTAのコーナー

一度オタクを辞める原因になったといっても過言ではない(失礼)
PTAのコーナー。
9年ぶりだったので、正直めっちゃ楽しかったw
自分でもびっくりするくらい栗拾えたし、
まだススキやれます!!!!かぼちゃもいけます!やらせてください!!!!

ヤスタカリミックス

アンコールの『Perfume ZO/Z5 Reeeeemix』のこと。
基本的にPerfumeのオタクはモニターに表示される
「Music by YASUTAKA NAKATA」の文字が大好物なんですけれども
「REMIXED BY」という文字列に会場、ドカ沸き!!!!!

間のMCであ~ちゃんが改めて「DJ ヤスタカナカター!」って改めて言うから
ステージ出てくるかと思ったwww

ヤスタカの激重な愛が詰まったリミックス、最高だったよねぇ。。
Butterflyがこのタイミングでダンス付きで見られたの嬉しかったし(Reframe未履修なので)
繋ぎが!!!!!とにかく自然!!!!!!
YoutubeにPerfumeリミックスは沢山ありますけれども、
繋ぎのレベルが違いすぎてたまげた。
過去のライブのメドレーがいつも酷い繋ぎだから(失礼)より痺れたわけです。

MY COLORのBcL・リニアのマッシュアップなんて気付いた時に涙が止まらなくて
あぁ終わりたくねぇ…このまま終わらないでってずっと思ってた
粋なことするよねぇ
昔のオタクのこともずっと大切にしてくれてほんまにありがとう

GISHIKI

2010年のステージでは中央に向かって進んだGISHIKI
この日は、中央からそれぞれの花道を進んでいく演出
配信では映ってなかったけど、
進みだす前に、3人が向き合って笑顔でアイコンタクトする場面があって
最後まで仲良し3人組の姿を見せてくれたことがすごく嬉しかったよ
最後にモニターに映し出されたあ~ちゃんの笑顔、忘れたくない

まとめ

なんかもう本当に、奇跡・・・
女の子3人組でグループを続けていくことって本当に本当に難しかっただろうし
売れていく中で利用しようとする危ない人間も色々いただろうに
素敵な人たちに囲まれて大切に守られてきて
それに謙虚な姿勢で応えつづける3人の綺麗な心
ビジュアルもずっと変わらない、むしろブラッシュアップされていって
かわいくて綺麗でかっこいい憧れでいつづけていてくれたこと

オタクは面倒くさい生き物だから勝手に期待して勝手にキレて去っていくこともあったけれど
心が離れても、戻ってこられるくらい続けていてくれたこと

3人はずっと、何も変わってなかったことを
この日は改めて知ることができて
ありがとうごめんなさいありがとうの繰り返しだった

ライブ参戦前はなんだかずっと悲しくて
寂しい気持ちが大きかったけれど、
また戻ってきてくれるって何度も言ってくれたから
終演後は不思議とすごく幸せな気持ちで帰れたよ
最後の最後までSEE YOU NEXT STAGEの文字でオタクたちの心を守ってくれた
ありがとう

この先何があるかなんてわからないし、
もし3人の気持ちが変わってこのライブが最後になってしまったとしても
本当に悔いのないくらい、
過去最高に幸せな時間を過ごせた

25年目のPerfumeが一番綺麗でかっこよかったよ
真面目で謙虚でがんばりやさんな3人に、また必ずどこかで会えますように。

たくさん曲聴いてたまにはカラオケして待ってます。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました